□ その場で購入(寄附)をして
□ その場で(返礼品を)使える
“現地受取型” のふるさと納税(旅先ふるさと納税)というものを始めたようです。
そのシステム(ふるさと納税)が使えるのは、伊東市の道の駅『伊東マリンタウン』。
まずは、マリンタウン内の観光案内所で、身分証を提示し、「伊東市ふるさと納税応援感謝券」というものを申し込みます。

形としては感謝券を購入しているようにも見えるのですが、実は、これが静岡県伊東市へのふるさと納税の申し込みになっているのです。
ですから、例えば “1万円の支払い(寄附)” に対してもらえるのは、“3000円分の感謝券(返礼品)” となります。
そして、この「伊東市ふるさと納税応援感謝券」ですが、伊東市内で使える “クーポン券” になっていて、例えば、道の駅内での買い物や食事に充てることができます。
これは たしかに便利 かもしれません。
支出として、3倍近い金額を支払っているように感じるかもしれませんが、後々、その金額(場合によっては、2000円を差し引いた金額)が、“税金控除の対象” となるわけですから、ただお財布からお金で支払うよりは “断然お得” なのです。
伊東市は以前より「楽天トラベルクーポン」と提携した返礼品を用意したりなど、地元での観光にスポットを当てたふるさと納税に力を入れてきました。
こちら >> 楽天トラベルクーポンの返礼品|静岡県伊東市
今回の「伊東市ふるさと納税応援感謝券」は、現地で使いたいことができたときに「その場で買って(寄附をして)、その場で使える(&節税となる)」ので、まさに観光地でのニーズに合った返礼品と言えます。

あとは、旅先なので、ついつい使い過ぎてしまわないこと(限度額を超えて寄附をしないこと)だけは、気をつけなければなりません。
、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お読みいただきありがとうございます。 ヾ(╹◡╹)ノ゙
このブログはランキングに参加しています。
よろしければ、下記バナーをクリックして応援よろしくお願いします。
↓ ↓

ふるさと納税 ブログランキングへ